個人投資家の資産運用メモ帳 -お金に働いてもらうために

趣味のプログラミングで集めた過去の株価履歴データを使い、投資/資産運用手法について検証してみます。

運用シミュレーション

GDPと株価の長期推移の比較

資本主義経済では、名目GDP(物価を考慮しない金額ベースのGDP)が常に成長しつづけなければ経済がうまく回っていきません。 少し乱暴に説明すると、資本主義経済では、お金は誰かの借金によって新しく生み出されます(これを信用創造といいます)。そしてその借…

リスク資産保有比率別の運用シミュレーション

記事の概要 リスク資産である株の組み入れ比率を変えた資産運用シミュレーションを並べ、それぞれの組み入れ比率で資産価格がどのように推移するか比較してみました。 シミュレーションの実施期間は、 (1)2000年1月~2009年12月 「ITバブル崩壊」、「リーマ…

年代別の運用シミュレーション

記事の概要 1971年から2019年までの約50年間について、アセットアロケーションによる運用シミュレーションをしてみました。 各年代の世相を反映するグラフになっています。ぜひご自身の資産を運用しているつもりでグラフを見てください。 シミュレーショング…

シミュレーショングラフの見方

このブログでは、過去データを使ったさまざまなパターンの運用シミュレーションについて、資産価値の推移を振り返る記事をたくさん公開していきます。シミュレーション結果はグラフで表示します。 そこで、2010年1月から2019年12月までの10年間、アセットア…