個人投資家の資産運用メモ帳 -お金に働いてもらうために

趣味のプログラミングで集めた過去の株価履歴データを使い、投資/資産運用手法について検証してみます。

ブログの紹介

このブログで書いていくこと

  このブログは、過去の実データを使ったさまざまなパターンの資産運用シミュレーションや時系列のデータ推移を調べ、自身の資産運用の参考とするために開設しました。

 投資スタイルは長期資産運用を対象とし、取り扱う投資対象は預貯金(通貨)、日米の株価指数REIT指数、コモディティ(金や石油)などを主に取り上げます。

 また、短期的なチャート分析や個別銘柄のファンダメンタル分析についてはあまり触れない一方で、年代別にリスク資産である株価指数がどう推移したのか、資産に占めるリスク資産の配分比率によって資産価値はどう推移するのか、バブルや金融危機、戦争などの事件で株価指数はどう推移したのか、GDPの成長率とその国の代表的な株価指数の推移の相関はどうなっているのか、日米の株価指数/GDP成長率の推移の長期的傾向、などなど、長期資産運用をする上で重要と考えたデータについて掲載したいと思います。

 

シミュレーションする資産運用の方法について

シミュレーションの目的は、

 ■お金には仕事させるが、

 ■過度なリスクはとらず、

 ■短期的な価格変動には振り回されない

ために、どんな資産にどんな配分で運用したらよいのかを決めることです。

  年代別、リスク資産別、リスク資産保有比率別など、さまざまなパターンでアセットアロケーションによる運用シミュレーションをしましたので、ぜひご自身の資産運用の参考にしてみてください。